ほしいぬ

書いたり、詠んだり。

大きな生き物を駈るように

f:id:majyonan:20190403154834j:image

 

今年は桜を満喫しました。といっても家の近所と電車で1時間ほどの公園なのですが。

 

わたしはいま、数十年ぶりに車を運転しています。若い頃に免許をとったものの数回乗っただけで乗らなくなりました。

事故を起こしたわけではありません。

 

免許を取得するのに人の倍くらいの時間がかかり、自分は運転が下手だ。向いていない。人身事故を起こしたら取り返しがつかない。と怯え尻込みしていました。

情けない、申し訳ないと思いながらも、家族や友人が運転してくれるのに甘え、もっぱら乗せてもらうばかりでした。

 

しかし家族も年をとり、わたしも年をとり、運転しなければいろんなことが立ち行かなくなる気配がしてきました。家族からの要請を受け、一念発起して昨年冬にペーパードライバー講習に通いました。

車の基本操作をすっかり忘れているし、車幅の感覚がなかなかつかめず、スピードも恐ろしく、時間をかけて教習所内と路上の講習を受けました。

 クリスマスに入る前に講習を終え、1月2月は絶対に事故を起こしてはいけない事情があったため(事故はいつでも起こしてはならないものですがちょっと自分の車庫にこすったとかいう自損事故すらダメ)大事をとって運転せず、3月に入ってから家族に隣に乗ってもらい本格的に練習し始めました。

 

バックや駐車が下手なのでまだまだなのですが、やっと1人で運転できるようになり、家族の送迎ができるようになりました。とてもうれしいです。

乗る前にはいつも「事故を起こさないよう落ち着いて注意深く機敏に安全運転する。」と祈り、自分に誓います。

そして、車にも、「よろしくね」と心の中で呼びかけます。

 

車は機械であり意思はないけれど、わたしにとっては大きな生き物のように感じられることがあります。ブレーキ、アクセル、ハンドルさばきをスムーズにうまく運転できたとき、わたしがうれしいのはもちろん、車も少しよろこんでいるように感じます。

 

いつか遠くまで、知らない土地へ、車で出かけてみたい。知っている道を少しずつ増やしていきたい。

ねぇ、いつか一緒に行こうね。

大きな生き物を駈るような気持ちでわたしは今日も運転しています。

 

 

はんぱはんそで

f:id:majyonan:20190327095853j:image

 

何もかも半端なままで生きているそれでもちゃんと春はまた来る

 

半袖にはじめて通す3月の肩のあたりを抱いててほしい

 

出会いより別れの方が大事だと友の言葉を書き留め眺む

 

むずかしいこの世のすべて解決はできずとも今日こそ試せ春が背を押す

 

さようならはてなハイクよありがとうできればいつか会えるといいな

 

 

 

はてなハイクが今日終わってしまいます。

ほんとにいいところだった。読んで楽しく投稿して楽しく、いい人たちとのハイク上での交流が楽しかった。

ありがとうございました。

 

「しいたげられたしいたけ」のわっとさんのブログで知った矢川冬さんの著者を買ったのにまだ全部読めてない。読後図書館に寄贈するつもりです。しかしどこに寄贈するかは言えません。半端者のわたしを許して下さい。

 

いろんなことに一歩踏み出していきたい。

皆様の春が素敵なものになりますように。

 

◆お詫びと訂正

わっとさんのお名前とブログ名を混同し、しいたけさんなどと書いてしまいました。本当に申し訳ございません。訂正します。読者の方は何度も通知がいってしまいこちらも申し訳ございません。

 

 

うめももさくら

f:id:majyonan:20190228083713j:image

 

伸びた枝まるく摘まれてこんもりと庭の梅花の白おとなしく

 

くもり空二月喜び悲しみにそっと寄り添う桃のももいろ

 

早咲きの桜見上げて亡き父にありがと云へばほの明き夕

 

f:id:majyonan:20190228084656j:image

 

はやいもので二月も最後の日となりました。

春はうれしくもありさみしくもあります。

皆様にとってお幸せな春となりますように。

 

 

 

 

 

 

花ひらく

f:id:majyonan:20190203153513j:image

 

見上げれば丸天井に花ひらく俯きがちな君の手をとり

 

自信とはしらずしらずについている君の予想をはるかに超えて

 

君を踏みつけたやつらを許さない怒りの熾火炙られるまま

 

立春やキバナスイセンロウバイも君の未来に明かりを灯す

 

生まれた日小さな梅が咲いていたすべての幸はあなたに在ると

 

 

 

生まれた日のことは誰しも自分では覚えていません。でも自分以外の誰かは覚えてくれている。たとえ忘れても、きっと思い出す。

愛情込めて育てられるべき命がおびやかされたりあまつさえ消されることのない世の中になりますように。